活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 松山

    愛媛県立松山南高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    愛媛県立松山南高等学校にて1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。進学に必要な資金や準備期間、成年年齢引き下げに伴い18歳からローンやクレジットの契約ができるようになることをお話ししました。また奨学金も借入れにあたり、返還が遅れると信用を失ってしまうことをお伝えしました。受講された生徒の皆さんが積極的に質問したり、話し合ったりする姿勢が印象的でした。今後も未来を担う若い世代の方々に向けてお金に関する知識習得支援を行ってまいります。

  • 金沢

    石川県立小松北高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催

    石川県立小松北高等学校の1年生を対象に小松市くらしあんしん相談センターと協働し、「生活設計・家計管理セミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。当社からはライフイベント表を作成していただき、計画的に貯蓄することの大切さについてお伝えしました。小松市くらしあんしん相談センターからは、定期購入のトラブルや契約に関する注意点、トラブルに遭ったときの相談先についてお話ししました。受講者からは「人生にはお金が予想以上に掛かることが分かった」「将来を見据えるきっかけになった」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方々へ向けて、金融リテラシー向上の支援をしてまいります。

  • 松山

    愛媛県立松山西中等教育学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    愛媛県立松山西中等教育学校にて中等教育学校4年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。成年年齢引き下げやローン・クレジットについて、18歳でローン・クレジットカードの契約ができるようになることや、それぞれの仕組みと返済方法の違いなどをお話ししました。またカードに関するトラブル事例として「名義貸し」を紹介し対応方法をお伝えしました。受講された生徒の皆さんが真剣に聞き入る様子が印象的でした。今後もお金に関する正しい知識習得を支援する活動を行ってまいります。

  • 札幌

    北海道札幌北陵高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    北海道札幌北陵高等学校2年生の皆さまを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。講義の前半では、金利と利息の違いや計算方法についてワークを通して説明し、奨学金の利用に関する注意点や仕組みについてお伝えしました。後半では、将来に向けた資産形成の方法について、それぞれの仕組みや特徴を説明しながらお伝えしました。受講した生徒の方からは「金利と利息の仕組みについて理解できた」「将来の資産形成のイメージができた」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識と判断力を身に付けていただくために活動を続けてまいります。

  • 松山

    学校法人済美学園 済美平成中等教育学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    学校法人済美学園 済美平成中等教育学校にて中等教育学校4年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。成年年齢引き下げにより18歳でローン・クレジットの契約ができるようになることやキャッシュレス決済についてお話しました。また進路とお金について家族と話し合うことが大切だとお伝えしました。受講された生徒からは「使い方を一歩間違えるだけで被害に遭うこともあるため今日のことはとても重要だと思った」などの感想をいただきました。 今後も未来を担う学生の皆さんのお役に立てる活動を行ってまいります。

ページトップへ