活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 梅田

    大阪府立港南造形高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催

    大阪府立港南造形高等学校の2年生を対象に、「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。教育資金と家計をテーマに、人生の三大資金である教育資金について、進学に必要な金額や時期をお伝えしました。また、奨学金の利用に関する注意点や仕組みについてお伝えし、個人信用情報機関についての説明と併せ、奨学金返還における留意点を紹介しました。受講された皆さんが、真剣な表情で講義に耳を傾ける様子が印象的でした。今後も未来を担う若い世代の方々に、お金に関する正しい知識と判断力を身につけていただけるよう金融知識の習得支援に取り組んで参ります。

  • 広島

    広島県立呉工業高等学校にて「金融トラブルセミナー」を開催

    広島県立呉工業高等学校の3年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。契約の意味や重要性についてお伝えし、若い世代の方が被害に遭いやすい「名義貸し」「アルバイト詐欺」「ワンクリック詐欺」について、クイズを交えながら事例をもとに、手口や対応策について学んでいただきました。受講した生徒からは「お金に関しての正しい知識は必要だと思う」「ワンクリック詐欺について詳しく知ることができたので良かった」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識と判断力を身に付けていただくために活動を続けてまいります。

  • 金沢

    石川県立能登高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催

    石川県立能登高等学校の1年生を対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。前半では、契約内容を理解して契約することや自分の信用を守ることの大切さについて、クイズを交えてお伝えしました。後半では、名義貸しやフィッシング詐欺の手口や対応策について、事例を交えてお伝えしました。受講者からは「名義貸しについて理解できた」「将来必要な知識を学べた」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に役立つ情報を提供してまいります。

  • 金沢

    石川県立大聖寺実業高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」を開催

    石川県立大聖寺実業高等学校3年生を対象に、「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。前半は、キャッシュレス決済やローン・クレジットの仕組みについてクイズを交えてお伝えしました。後半は、名義貸しについて手口や対応策について事例を交えてお伝えしました。受講した生徒からは「キャッシュレス決済や契約について知ることができた」「名義貸しについて学べて良かった」等の感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に役立つ情報を提供してまいります。

  • 広島

    広島県立可部高等学校にて「金融トラブルセミナー」を開催

    広島県立可部高等学校の3年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方が被害に遭いやすい「名義貸し」「アルバイト詐欺」「ワンクリック詐欺」などについて、手口や対応策をお伝えしました。受講した生徒からは「大人になった時に、騙されないようにするため知識を身に付けることができた」「将来について改めて考えることができた」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に向けてお金に関する知識・判断力の習得支援を行ってまいります。

ページトップへ