活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 梅田

    大阪府立大正白稜高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催

    大阪府立大正白稜高等学校の3年生の皆さんを対象に、「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。前半は、夢の実現にかかる費用について具体的にお伝えし、将来の設計図を描くワークに挑戦していただきました。後半は、それらの費用を貯めるために必要な貯蓄のポイントについてお話をし、実際に毎月どれくらいお金を貯める必要があるのか考えていただきました。受講された生徒の皆さんからは、「具体的な金額が書いていたのでわかりやすかった」「将来に向けて貯蓄しようと思った」といった感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方々が、お金に関する正しい知識を習得し、適切な判断ができるよう活動してまいります。

  • 松山

    徳島県立つるぎ高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    徳島県立つるぎ高等学校2年生を対象にWeb会議システムを利用したリモート形式による「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。契約やクーリングオフ制度が適用される取引、ローンやクレジットカードの仕組みをお伝えしました。またマルチ商法についてトラブル事例の流れを説明し、自分が被害に遭うだけでなくいつの間にか友人をトラブルに巻き込んでしまう可能性があることをお伝えしました。参加した生徒からは「ローンやクレジットの注意点、トラブルの事例などわかりやすく役に立った 」などの感想をいただきました。 今後も、未来を担う若者の知識習得支援を行ってまいります。

  • 新宿

    東京都立本所高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    東京都立本所高等学校の3年生を対象に、三井住友カード株式会社と協働で「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。当社からは、将来の夢や目標を達成するためのライフプランについて事前に考える必要性をお伝えし、計画的な貯蓄を実践するためのワークに取り組んでいただきました。三井住友カード株式会社からはキャッシュレス化の現状や背景等についてお伝えしました。受講した生徒の方からは「先取り貯蓄はすぐにでも実践したい」「キャッシュレスの現状が知れてよかった」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識を伝えられるよう活動を続けてまいります。

  • 金沢

    学校法人国際ビジネス学院 金沢医療事務専門学校にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催

    学校法人国際ビジネス学院 金沢医療事務専門学校の2年生を対象に、「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。前半では、将来必要となる費用を把握するためにライフイベント表を作成していただき、先取り貯蓄を行うことの大切さについて説明しました。後半ではキャッシュレスの仕組みやメリット・デメリットについてお伝えしました。受講した学生からは「将来の収入・支出について考えることができた」「キャッシュレス決済とはなにか分かった」等の感想を頂きました。今後もお金に関する正しい知識と判断力を身に付けていただくために活動を続けてまいります。

  • 新宿

    東京都立町田工業高等学校にて「金融トラブルセミナー」開催

    東京都立町田工業高等学校の3年生を対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方々が被害に遭いやすいワンクリック詐欺・名義貸し・カード不正利用について、事例をもとに手口や対応策をお伝えしました。受講した生徒からは「いろいろな被害への対応策が知れて良かった」「事前に知識をつけておくことで、被害に遭わないようにできると思う」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識を伝えるための活動を続けてまいります。

ページトップへ