SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日
石川県立寺井高等学校3年生を対象に、石川県警察本部と協働で「生活設計・家計管理セミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。前半は家計管理の必要性や先取り貯蓄についてクイズやワークを交えてお伝えしました。後半は、石川県警察本部よりワンクリック詐欺やフィッシング詐欺、サポート詐欺の手口や対応策について事例を交えてお伝えしました。受講した生徒からは「消費者トラブルは自分に起きるかもしれないため役立つ知識だと思う」「先取り貯蓄について詳しく知れた」等の感想を頂きました。今後も、未来を担う若い世代の方々に役立つ情報を提供してまいります。
北海道札幌白陵高等学校3年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方が被害に遭いやすい「フィッシング詐欺」「フリマサービス等でのトラブル」「アルバイト詐欺」の事例と対応策について、寸劇を交えながらお伝えしました。参加した生徒の方からは「詐欺も絶えずあるので、学ぶ機会は必要だと思った」「よくある詐欺の種類を知ることができて役立った」などの感想をいただきました。今後も皆様のお役に立てるよう活動してまいります。
宮城県松山高等学校3年生の皆さまを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。ライフプランを立てる大切さや実際にかかる費用などクイズを交えながら紹介し、ライフプランを作成するワークにも取り組んでいただきました。受講した生徒の方からは、「一人暮らしをするので費用面を知ることが出来てとても役立ちました」「将来、どのくらいお金がかかるのか、どのくらい支払いするのか学べた」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識と判断力を身に付けていただくために活動を続けてまいります。
若者サポートステーション石川を利用している就職活動中の若者を対象に「生活設計・家計管理セミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。前半部分では、家計予算表を作成していただき、将来必要となる資金について説明しました。後半部分では、アルバイト詐欺やワンクリック詐欺の事例や対応策について、お伝えしました。質問を交え熱心に受講されている姿が印象的でした。今後も、地域の方々へお金に関する正しい知識を学んでいただけるよう活動を行ってまいります 。
広島県立呉昭和高等学校の3年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方々が被害に遭いやすい「名義貸し」「アルバイト詐欺」「ワンクリック詐欺」の身近な事例を紹介し、トラブルに遭わないための対応策や相談先についてお伝えしました。受講した生徒の方からは「お金に関するトラブルに巻き込まれないように知識を増やしたり、周りに相談しようと思った」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に向けてお金に関する知識・判断力の習得支援を行ってまいります。