活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 金沢

    国立大学法人金沢大学にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催

    国立大学法人 金沢大学2年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。ライフプランを立てることの重要性や給与明細書の見方、家計管理の目的、計画的な貯蓄の考え方について、ワークやクイズを交えながらお伝えしました。受講した学生の方からは「ライフプランを立てることの大切さがよくわかった」「給与明細書の見方を理解することが出来た」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々にお金に関する正しい知識と判断力を身につけていただけるよう活動してまいります。

  • 広島

    学校法人古沢学園 広島都市学園大学にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催

    学校法人古沢学園 広島都市学園大学の1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」では、ひとり暮らしでかかる費用や貯蓄のポイントとして「先取り貯蓄」についてお伝えしました。「ローン・クレジットセミナー」では、ローンとクレジットの仕組みや留意点をお伝えしました。受講した学生の方からは「人生の中でどのような場面でお金が必要なのかということがよく理解できた」「計画的にお金は貯めておいた方がいいと思った」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識と判断力を身に付けていただくために活動を続けてまいります。

  • 広島

    公益財団法人広島市文化財団 佐東公民館にて「金融トラブルセミナー」を開催

    公益財団法人広島市文化財団 佐東公民館にて高齢者の皆さんを対象に、三井住友カード株式会社と協働で「金融トラブルセミナー」を開催しました。当社からは「カードの不正利用」「架空請求詐欺」「ワンクリック詐欺」の手口や対応策をお伝えしました。三井住友カード株式会社からは、キャッシュレス化の現状や特徴についてお伝えしました。受講された皆さんが真剣な表情で受講する姿が印象的でした。今後も、地域の皆様に役立つ知識や情報をお伝えして参ります。

  • 梅田

    滋賀県立瀬田工業高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」開催

    滋賀県立瀬田工業高等学校1年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。前半は契約の意味や重要性についてお伝えし、クレジットカードの仕組みや利用する際の注意点を紹介しました。後半は若い方が被害に遭いやすい名義貸しについて寸劇を交えてお伝えしました。参加された皆さんは、クイズに積極的に参加いただく等、真剣な面持ちで受講されていました。今後も、未来を担う若い世代の皆さんにお金に関する正しい知識を学んでいただけるよう活動を行ってまいります。

  • 梅田

    京都府立東宇治高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    京都府立東宇治高等学校の2年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」では、クイズを交えながら契約について説明し、ローンの仕組み、個人信用情報機関についてお伝えしました。「金融トラブルセミナー」では、若い世代の方が被害に遭いやすい名義貸しやアルバイト詐欺、フィッシング詐欺について事例を交えながらお伝えしました。ローンの一種である奨学金の話を交えながら、支払いを延滞することのデメリットを説明することで、より身近な問題だと感じていただけました。今後もお金に関する正しい知識を伝えられるよう活動を続けてまいります。

ページトップへ