活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 金沢

    小松市立高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」を開催

    小松市立高等学校にて進路が決まっている3年生の皆さんを対象に、小松市あんしん相談センターと協働で「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。当社からは、ローンとクレジットの基礎知識として信用や契約の大切さをお伝えし、小松市あんしん相談センターからは、架空請求詐欺などの消費トラブルに遭わないための対応策について説明しました。受講した生徒からは「今後クレジットカードを利用する可能性があると思うので、事前に学べて参考になった」「特殊詐欺についての注意点が分かった」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に役立つ情報をお伝えしてまいります。

  • 金沢

    学校法人北陸大谷学園 小松大谷高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催

    学校法人北陸大谷学園小松大谷高等学校の1年生を対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。前半は、夢や人生の三大資金について考えていただき、ライフプランや家計管理の重要性をお伝えしました。後半は、家計管理を体験していただくために、先取り貯蓄を紹介し、家計予算表を作成していただきました。受講者からは「計画的に貯蓄することの大切さが分かった」「将来の不安が少し消えた」などの感想をいただきました。今後も、お金に関する正しい知識を身につけていただけるよう活動してまいります。

  • 新宿

    学校法人郁文館夢学園 郁文館高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    学校法人郁文館夢学園 郁文館高等学校の2年生を対象に、三井住友DSアセットマネジメント株式会社と協働で「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。前半に当社から夢や目標の実現に必要な費用を確認するためライフイベント表の作成に取り組んでいただき、後半に三井住友DSアセットマネジメント株式会社から、ライフイベントに必要な資金を確保するための「資産運用」についてお話しました。受講した生徒の方が熱心にワークやクイズに取り組んでいる姿が印象的でした。今後も、未来を担う若い世代の方々に向けてお金に関する知識・判断力の習得支援を行ってまいります。

  • 新宿

    東京都立調布南高等学校にて「金融トラブルセミナー」開催

    東京都立調布南高等学校の1年生を対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。ワンクリック詐欺・フィッシング詐欺・名義貸し・カード不正利用・アルバイト詐欺について、事例をもとに手口や対応策をお伝えしました。受講した生徒の方からは「いろいろな被害への対応策が知れて良かった」「対応策を知っていればトラブルを防ぐことができると思う」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に向けてお金に関する知識・判断力の習得支援を行ってまいります。

  • 札幌

    学校法人創成学園札幌創成高等学校にて「金融トラブルセミナー」開催

    学校法人創成学園札幌創成高等学校の3年生総合コースの皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方が被害に遭いやすい「フィッシング詐欺」「名義貸し」「アルバイト詐欺」の事例と対応策について、寸劇を交えながらお伝えしました。参加した生徒の方からは「カードを持ったら正しく利用できるようにしたい」「甘い話には飛びつかないよう注意したい」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方が、お金に関する正しい知識と適切な判断力を習得できるように支援してまいります。

ページトップへ