SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日
学校法人聖カタリナ学園 聖カタリナ大学 人間健康福祉学部看護学科1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」では、計画的な貯蓄の必要性について、「ローン・クレジットセミナー」ではローンとクレジットの仕組みについて、「金融トラブルセミナー」では「フィッシング詐欺」「アルバイト詐欺」の手口や対応策について、お伝えしました。参加した学生の方からは「身近な内容だったので受講内容を今後の生活に役立てたい」などの感想をいただきました。今後も未来を担う学生の皆さんへ役立つ情報をお伝えしてまいります。
学校法人コンピュータ総合学園 神戸電子専門学校にて1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。一人暮らしやライフイベントにかかる費用、貯蓄方法のポイントについて、ワークを交えながらお伝えしました。受講した学生の方からは、「一人暮らしでかかる費用がどれくらいか事前に知ることができたので、今後の生活に役立てたい」「お金の貯め方やライフプランの立て方について学べて良かった」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の皆さんへお金に関する正しい知識と判断力の習得支援をしてまいります。
学校法人国際ビジネス学院 国際ペット専門学校金沢にて1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。ライフプランや家計管理の重要性、信用と契約の大切さ、クレジットカード利用やインターネット上でのお金に関するトラブルの手口と対応策について、ワークを交えながらお伝えしました。受講した学生の方からは「今から少しずつでもお金の管理をしっかりしていこうと思った」「詐欺の手口は多様なので、消費者トラブルに関心を持って被害に遭わないようにしようと思う」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に役立つ情報を提供してまいります。
専門学校松山ビジネスカレッジ ビジネス校にて学生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」では、契約する際のポイントや、ローンとクレジットに関するそれぞれのメリットとデメリットについてお伝えしました。「金融トラブルセミナー」では、クレジットカードやインターネット上でのお金に関するトラブルについて、手口や対応策を説明しました。受講した学生の方からは「お金に関する知識は必要なので学ぶ機会は大切だと思います」などの感想をいただきました。今後も、お金に関する様々な知識を学んでいただけるよう活動してまいります。
学校法人松山大学にて経済学部の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。家計管理の重要性や貯蓄方法のポイントについてお伝えし、ライフイベント表や家計予算表の作成に挑戦していただきました。受講した学生の方からは「今後の人生のために目標を持ってしっかり貯蓄をしたいです」「将来必要なお金について、今まであまり考えたことがなかったので、考えを見直す良い機会になりました」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う学生の皆さんに役立つ情報をお伝えしてまいります。