SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日
学校法人原田学園 広島酔心調理製菓専門学校1年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。ローンやクレジットの基本的な仕組みや利用する際の留意点をお伝えし、携帯電話端末のクレジット契約など身近な例を用いて、信用の大切さや個人信用情報機関の役割について説明しました。また、若い世代の方が被害に遭いやすいカードに関するトラブルについて、事例をもとに対応策をお伝えしました。学生の皆さんが真剣な眼差しで受講される姿がとても印象的でした。今後も、未来を担う若い世代の方々に役立つ情報をお伝えてしてまいります。
国家公務員共済組合連合会 呉共済病院看護専門学校1年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。ローンやクレジットの基本的な仕組みと信用の大切さ、奨学金制度を利用する際の留意点や計画的な返済の重要性についてお伝えしました。また、若い世代の方が被害に遭いやすいカードに関するトラブルについて、事例をもとに対応策を説明しました。受講した学生の方からは「これから必要になる知識だと思うので覚えておきたい」「ローンやクレジットはよく考えてから活用してみたい」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方々に役立つ知識や情報をお伝えてしてまいります。
千葉県立成田西陵高等学校の2・3年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ワンクリック詐欺」「アルバイト詐欺」について、事例をもとに手口や対応策などを啓発動画の視聴や寸劇を交えながらお伝えしました。 参加した生徒の方からは「詐欺の怖さが自分の予想を超え驚いた」「事前に手口など知っておくことで焦らず対応できると思う」などの感想をいただきました。今後も未来を担う学生の皆さんが適切な消費生活を送れるよう支援してまいります。
学校法人津曲学園 鹿児島国際大学にて1年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。契約の仕組みやポイントを、実生活や奨学金で発生する事例と結びつけて説明し、奨学金やローンの返済が遅れることによる社会生活への影響や、信用の重要性についてお伝えしました。学生の皆さんが積極的にクイズに参加する姿が印象的でした。今後も未来を担う若い世代の方々に、お金に関する情報をお届けしてまいります。
福岡デザイン&テクノロジー専門学校にて卒業年次生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。夢や目標を実現させるための家計管理の重要性や貯蓄方法のポイント、給与明細書の見方についてお伝えし、1ヶ月の家計予算立てのワークに取り組んでいただきました。受講した学生の方からは「将来発生が想定されるお金や人生設計の方法を知ることができてよかった」などの感想をいただきました。 今後も未来を担う若い世代の皆さんが、お金に関する知識と適切な判断力の習得ができるよう金融リテラシーの向上に貢献してまいります。