活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 松山

    四国乳業株式会社にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    四国乳業株式会社にて新入社員の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」では収支バランスの重要性や、計画的な貯蓄方法のポイントをお伝えしました。 「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」ではローンとクレジットの仕組みや、若い世代の方が被害に遭いやすいカード名義貸しの事例と対応策をお伝えしました。受講された方からは「わかりやすく、これから役に立つ内容だと思いました」などの感想をいただきました。今後もお金に関する様々な知識を学んでいただけるよう活動してまいります。

  • 福岡

    学校法人滋慶文化学園 福岡キャリナリー製菓調理専門学校にて「金融トラブルセミナー」開催

    福岡キャリナリー製菓調理専門学校の教職員のみなさまを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方が被害に遭いやすい「ワンクリック詐欺」「フィッシング詐欺」「ネットオークション詐欺」「名義貸し」「アルバイト詐欺」「カード不正利用」について最近の手口や具体的な事例と被害に遭わないための対応策を紹介。受講した方からは「職員も学生も最新の情報や知識を持ち合わせておかなければならないと思った」「自身もしっかり考え、学生たちに伝えていかなければならないと改めて感じた」などの感想をいただきました。今後もお金に関する様々な知識を学んでいただけるよう、活動してまいります。

  • 松山

    学校法人愛自学園 専門学校日産愛媛自動車大学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    日産愛媛自動車大学校2年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」では収入と支出のバランスの重要性や計画的な貯蓄方法を、「ローン・クレジットセミナー」ではローンとクレジットを利用する際の留意点等を、「金融トラブルセミナー」では若い世代の方が被害に遭いやすいお金に関するトラブルの対応策について、お伝えしました。受講した学生の方からは「知らない事が多かったので今後の人生に役立ちそう」などの感想をいただきました。今後も学生の皆さんに向けてお金に関する様々な知識をお伝えしてまいります。

  • 鹿児島

    鹿児島県立串木野高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    鹿児島県立串木野高等学校2年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。ライフイベント表を用いて夢や目標の実現のために必要な資金の準備方法について説明しました。またローンとクレジットの仕組みや返済方法、利用する際の留意点、クレジットカードに関するトラブルの手口や対応策についてもお伝えしました。参加した生徒の方からは「クレジットカードや詐欺に遭わないための対策など知らないことが多く、とても勉強になりました」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方々に活動を行ってまいります。

  • 鹿児島

    医療法人健成会 湯田内科病院にて「金融トラブルセミナー」開催

    療法人健成会 湯田内科病院にて職員の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。鹿児島県内の振り込め詐欺の被害状況をお伝えし、高齢者の被害が多い「オレオレ詐欺」「架空請求詐欺」の手口や対応策について説明しました。また、被害を防止するためには手口を知ること、危機意識を持つこと、一人で抱え込まず誰かに相談することの重要性をお伝えしました。参加した方からは「自分自身や周囲の人々にも起こり得るトラブルなので、対策を勉強できて良かった」などの感想をいただきました。今後も皆さんに役立つ情報をお伝えしてまいります。

ページトップへ