活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 金沢

    石川県立金沢商業高等学校にて「金融トラブルセミナー」を開催

    石川県立金沢商業高等学校の1年生を対象に、石川県警察本部と協働で「金融トラブルセミナー」を開催しました。前半は、インターネットを利用することで巻き込まれてしまう可能性のあるトラブルとしてワンクリック詐欺やフィッシング詐欺について手口や対応策をお伝えしました。後半は、石川県警察本部より特殊詐欺の手口や対応策についてお伝えしていただきました。受講した生徒からは「対策を聞けて良かった」「詐欺に遭わない為の意識を高める事ができた」等の感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に役立つ情報を提供してまいります。

  • 新宿

    学校法人藤村学園東京女子体育大学にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    学校法人藤村学園 東京女子体育大学の1年生を対象に株式会社三井住友銀行と協働で「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。株式会社三井住友銀行からは、金融の役割や資産運用についてお話ししました。当社からはライフプランの重要性をお伝えし、夢や目標の実現に必要な費用を把握していただくために、ライフイベント表の作成をしていただきました。受講した学生の方からは「将来のことを考える良い機会になった」「ライフプランの立てかた等、これから役に立つと思う」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識を伝えられるよう活動を続けてまいります。

  • 広島

    公益財団法人広島市文化財団 ひと・まちプラザにて「金融トラブルセミナー」を開催

    公益財団法人広島市文化財団 ひと・まちプラザにて高齢者の皆さんを対象に、広島中央警察署と協働で「金融トラブルセミナー」を開催しました。当社からはキャッシュレス決済の現状やクーリングオフ制度の説明、インターネットを利用することで巻き込まれる恐れのあるトラブルを紹介しました。また広島中央警察署からは、身近で起こる詐欺被害について実例を交えながらお伝えいただきました。受講した方からは「キャッシュレスについて非常に易しく具体的に説明があったのでよく理解できた」「詐欺がどのようなものでその対処方法やクーリングオフの正しい手続きの方法がわかり相談先まで知ることが出来て良かった」などの感想をいただきました。今後も、地域の皆様に役立つ知識や情報をお伝えして参ります。

  • 松山

    愛媛県立西条高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    愛媛県立西条高等学校2、3年生を対象に、株式会社三井住友銀行、SMBC日興証券株式会社と協働し「ローン・クレジットセミナー」「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。当社からはローンとクレジットの仕組みやメリット、デメリットをお伝えしました。また株式会社三井住友銀行からは銀行業務の紹介やライフプランについて、SMBC日興証券株式会社からは証券会社の役割についてお伝えしました。参加した生徒からは「知らないと大人になってから困るから学ぶ機会をいただけて良かった」などの感想をいただきました。 今後もお金に関する正しい知識習得を支援する活動を行ってまいります。

  • 新宿

    千葉県立市原八幡高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    千葉県立市原八幡高等学校の3年生に対し「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。契約の成立時期についてクイズを交えて説明をした後、信用の大切さやローン・クレジットの留意点についてワークを通じてお伝えしました。生徒からは「契約が身近なところで存在していることを知りとてもためになった」「成人して社会人になる上でお金に関する基礎知識は最低限習得しなければならないと感じました」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識を伝えるための活動を続けてまいります。

ページトップへ