活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 新宿

    東京都立葛西工業高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    東京都立葛西工業高等学校の1年生を対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。前半部分では、将来の夢や目標を達成するためのライフプランについて事前に考える必要性をお伝えし、高校卒業後の初任給データについて説明しました。後半部分では、将来の夢や目標を達成する為の具体的な家計管理について考えていただきました。受講した生徒の皆様が真剣にワークに取り組む姿が印象的でした。今後も、未来を担う若い世代の方々に、役立つ知識や情報をお伝えしてまいります。

  • 新宿

    埼玉県立春日部女子高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    埼玉県立春日部女子高等学校2年生向けに「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。最初に、今回の授業は、SDGsと企業に関する学習の一貫として行っており、当社のCSR活動やSDGsに取り組む目的をお伝えしました。その後、契約とは何かをクイズを交えて説明した後、ローンとクレジットを利用する際の留意点などをお伝えしました。受講した生徒の方からは「契約についてよく理解できた」「ローンやクレジットの特徴がわかった」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識を伝えるための活動を続けてまいります。

  • 松山

    松山市立鴨川中学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    松山市立鴨川中学校にて2年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。働いてお金を稼ぐとはどういうことか、また稼いだお金をどうやりくりして生活していくかを説明し、実際に将来のことを考えながら家計予算表の作成に取り組んでいただきました。受講された生徒の方からは「お金のこと、生活に必要な金額、普段は聞くことができない話が聞けて良かったです」などの感想をいただきました。今後も将来を担う若者に役立つ活動に取り組んでまいります。

  • 新宿

    学校法人読売理工学院 読売理工医療福祉専門学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    学校法人読売理工学院 読売理工医療福祉専門学校の1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。感染症対策のため、一部リモートも併用したセミナーを開催し、給与明細書の見方や家計予算表を用いたワークに取り組んでいただきました。また、ローン・クレジットの仕組みや、金融トラブルとして、フィッシング詐欺や名義貸しについてワークを交えながらご紹介しました。受講した学生からは「先取り貯蓄はすぐにでも実践したい」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識を伝えるための活動を続けてまいります。

  • 福岡

    学校法人滋慶文化学園の専門学校2校合同にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    学校法人滋慶文化学園 福岡ECO動物海洋専門学校と福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校の1年生を対象に、一部Web会議システムを利用したリモート形式による「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。収支のバランスが取れた家計管理を行うことの重要性や貯蓄のポイント、給与明細書の見方についてお伝えし、社会人になって一人暮らしを始めた場合を想定した家計予算表の作成に取り組んでいただきました。今後も、未来を担う若い世代のみなさんへお金に関する知識と判断力の習得ができるよう金融リテラシーの向上に貢献してまいります。

ページトップへ