活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 那覇

    沖縄県立沖縄水産高等学校にて「金融トラブルセミナー」開催

    沖縄県立沖縄水産高等学校の3年生を対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若年層が被害に遭いやすい「名義貸し」「アルバイト詐欺」「ワンクリック詐欺」について、それぞれの手口や対応策を紹介しました。またなぜ被害に遭ってしまうのか、その理由を考えていただきました。受講した生徒からは「もしトラブルに巻き込まれそうになったらどこかに相談したい」「詐欺の手口を知れてよかった」などの感想をいただきました。 今後も地域の方々のお役に立てるよう活動してまいります。

  • 名古屋

    愛知県立佐屋高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催

    愛知県立佐屋高等学校の2年生を対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。夢や目標を書き出していただき、それらを実現させるためにライフプランを立てて行動することの重要性をお伝えしました。また、ローン・クレジットのしくみや金融トラブルに遭わないためのポイントをお伝えしました。生徒の皆様からは「クレジットカードを作る前に留意点を知れてよかった」「大切な人に名義貸しを頼まれても、断る勇気を持ちたい」という感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方々へ向けて、役立つ情報をお伝えしてまいります。

  • 名古屋

    愛知県立愛知商業高等学校にて 「ローン・クレジットセミナー」開催

    愛知県立愛知商業高等学校の3年生を対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。ローンとクレジットの仕組みに関する基礎知識をお伝えし、ローンやクレジットのメリットとデメリットについて一緒に考えるワークショップを行いました。また、「名義貸し」のトラブルについて、具体的な事例を紹介し、トラブルに遭わないためのポイントをお伝えしました。受講した生徒の方からは「クレジットを持つ前に気を付けるべきことを学べてよかった」「社会人になる前に金融トラブルの知識をしれてよかった」などの感想を頂きました。今後も未来を担う生徒の皆様が、健全な消費生活を送れるように応援して参ります。

  • 新宿

    東京都立野津田高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    東京都立野津田高等学校の3年生を対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。前半では、ローンやクレジットの基本的な知識やそれぞれのメリットとデメリット、利用する際の留意点についてワークを交えお伝えしました。後半では、若年層が被害に遭いやすい名義貸しやアルバイト詐欺について事例をもとに手口や対応策をお伝えしました。参加した生徒の方からは「将来利用する際に本日学んだことを参考にします」等の感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に向けてお金に関する知識と判断力の習得支援を行ってまいります。

  • 金沢

    学校法人国際ビジネス学院金沢 国際ホテル&ブライダル専門学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    学校法人国際ビジネス学院金沢 国際ホテル&ブライダル専門学校の1年生を対象に「生活設計・家計管理セミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」では、家計管理や先取り貯蓄の必要性、給与明細書の見方についてお伝えしました。「金融トラブルセミナー」では、名義貸しやカード不正利用の事例や対応策について、クイズや寸劇を交えてご紹介しました。受講した学生からは「想像以上に将来お金がかかることが分かったので、先取り貯蓄を実践しようと思いました」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う学生に向けたお金に関する知識・判断力の習得支援を行ってまいります。

ページトップへ