SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日
広島県立可部高等学校にて定時制課程の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」では、ローンやクレジットの基本的な仕組みや利用する際の留意点についてお伝えしました。また「金融トラブルセミナー」では、若い世代の方々が被害に遭いやすいカードに関するトラブルについて、事例をもとに対応策を紹介しました。受講した生徒の方からは「ローンやクレジットの仕組みがあまりわかっていなかったので勉強になった」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に役立つ情報をお伝えてしてまいります。
学校法人KBC学園 専修学校ビューティーモードカレッジのトータルビューティー科1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。夢や目標を実現するために必要な家計管理の重要性、貯蓄のポイントや先取り貯蓄手法についてお伝えし、一人暮らしを想定した家計予算表の作成に取り組んでいただきました。受講者からは「一人暮らしを考えているので、とても役立つ内容だった」「将来のために今から貯蓄をしようと思った」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の皆さんに役立つ知識や情報をお伝えしてまいります。
大阪星光学院高等学校1年生を対象に「金融トラブルセミナー」を開催し、若い世代が巻き込まれやすいワンクリック詐欺やフィッシング詐欺についてお話をしました。具体的な被害の事例を交えながら手口や対応策、被害に遭いそうになった場合の相談先等をお伝えしました。受講した生徒からは「被害に遭って困った時は、まず誰かに相談したいと思います」「知らなかった詐欺の内容や手口、対応策が分かった」などの感想をいただきました。今後も未来を担う学生の皆様へお金に関する正しい知識の習得と適切な判断ができるよう、情報をお届けして参ります。
学校法人山陽女学園 広島歯科技術専門学校の2年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。契約の意味や重要性、若い世代の方々が被害に遭いやすい「名義貸し」「アルバイト詐欺」の手口や対応策をお伝えしました。また、インターネット上でのトラブルとして「ワンクリック詐欺」「フィッシング詐欺」についてもお伝えしました。受講した学生の方からは「自分の身にも起こりそうなことなので、とても役に立ちました」などの感想をいただきました。今後も未来を担う学生に向けた、お金に関する役立つ情報を提供してまいります。
学校法人国際ビジネス学院金沢 医療事務専門学校の1年生を対象に「生活設計・家計管理セミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」では、ライフプランを立て、家計管理や先取り貯蓄を行うことの大切さをお伝えしました。「金融トラブルセミナー」では、ワンクリック詐欺やフィッシング詐欺などのインターネットトラブルについて、寸劇を交え、対応策などをご紹介しました。受講した学生からは「将来について考えることができた」「安易にパスワードや番号を入力せず、周りに相談しようと思った」などの感想をいただきました。今後も、お金に関する正しい知識を身につけていただけるよう活動してまいります。