活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 松山

    学校法人松山学院 松山城南高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    学校法人松山学院 松山城南高等学校1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」では、家計管理の必要性や貯蓄方法のポイントについてお伝えしました。「金融トラブルセミナー」では、若い世代の方が被害に遭いやすいトラブルについて、「ワンクリック詐欺」等の事例と対応策を学んでいただきました。受講した生徒の方から「将来のために、いろいろ知れてよかったです」「貯蓄のポイントの、先取貯蓄の考えは初めて聞いたので、すごいと思いました」などの感想をいただきました。今後もお金に関する様々な知識を学んでいただけるよう活動してまいります。

  • 梅田

    大阪市立汎愛高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    大阪市立汎愛高等学校の3年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。前半では、クイズを交えながらローンやクレジットの仕組みをお伝えしました。後半では、若い世代に被害の多いカードトラブルについて、事例をもとに説明し、被害者にも加害者にもならないように、情報を知ることと相談することの大切さをお伝えしました。生徒の皆さんからは「カードを不正に利用されないように気を付けようと思った」「カードは自己管理が必要だと分かった」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う学生の皆さまに役立つ知識や情報をお伝えして参ります。

  • 新宿

    学校法人Adachi学園グループ 東京観光専門学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    学校法人Adachi学園グループ 東京観光専門学校にて観光ビジネス学科2学年の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。夢や目標を達成させるために必要となる資金や、一人暮らしを想定した家計管理の手法について、ワークやクイズを交えてお伝えしました。また、給与明細書の見方や社会保険料や税金など控除される金額について説明しました。受講した学生の方からは「卒業前に一人暮らしに必要な費用が把握できたので参考にしたい」などの感想をいただきました。今後も、お金に関する正しい知識を伝えられるよう活動を続けてまいります。

  • 新宿

    学校法人明星学苑 明星大学にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    学校法人明星学苑 明星大学2年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。夢や目標を実現させるために「生涯のライフイベント」を考えたライフイベント表を作成しました。また、給料明細書の見方についても説明しました。受講した学生の方からは「ライフプランを立てたことで今後のお金の使い方を考えるきっかけができた」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方々が健全な消費生活を送れるよう、金融リテラシーの習得支援に取り組んでまいります。

  • 札幌

    学校法人酪農学園 酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」を開催

    学校法人酪農学園 酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校3年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」では、クレジットの仕組みやメリットやデメリット、利用する際の留意点についてお伝えしました。「金融トラブルセミナー」では、インターネット上での金融トラブルや、アルバイト募集に見せかけた詐欺についてお伝えしました。参加した生徒の方からは「詐欺被害は他人事ではないと実感した」「メリットとデメリットを理解してクレジットを利用したい」などの感想をいただきました。今後も皆様のお役に立てるよう、活動してまいります。

ページトップへ