SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日
学校法人聖カタリナ学園 聖カタリナ大学人間健康福祉学部2年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。まず、夢や目標を想像しながらライフイベント表の作成に挑戦していただきました。また、夢や目標を実現させるための家計管理の考え方をお伝えし、一人暮らしを想定した家計予算表のワークにも取り組んでいただきました。受講した学生の方から「将来のために貯蓄がどれくらい必要かわかった」「自分がどんなお金の使い方をしているか再認識した」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う学生の皆さんのお役に立てるよう活動してまいります。
学校法人山陽女学園 山陽女子短期大学2・3年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。今後のライフイベントや生活に必要となる費用についてお伝えし、社会人の1ヶ月の家計管理を想定したワークに取り組んでいただきました。また、夢や目標の実現に向け必要な費用を考えるライフイベント表の作成に挑戦していただき、資金計画の考え方、貯蓄方法のポイントをお伝えしました。受講した学生の方からは「将来について具体的に考えるきっかけになった」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に役立つ知識や情報をお伝えてしてまいります。
学校法人愛知産業大学 名古屋ブライダルビューティー専門学校にて、1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。ライフイベント表を作成し、夢の実現のために必要な費用について考えていただきました。また2年生の皆さんへは「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。ローンとクレジットのメリットとデメリット、契約に関する基礎知識についてお伝えしました。参加した学生の方からは「将来のために今から貯蓄をしようと思う」「クレジットカードを利用する際は計画的に利用すべきだとわかった」などの感想をいただきました。今後も未来輝く学生の皆さんが健全な消費生活を送れるように応援してまいります。
学校法人東洋大学1年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を三井住友カード株式会社と協働で開催しました。当社からは、ローンやクレジットカードの基本的な知識やそれぞれのメリットとデメリット、利用する際の留意点についてワークを交えお伝えし、三井住友カード株式会社からは、キャッシュレス決済の進展についてお伝えしました。受講した学生の方からは「ローンとクレジットの特徴や利用する際の留意点が理解できた」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に向けてお金に関する知識と判断力の習得支援を行ってまいります。
学校法人Adachi学園グループ 専門学校東京クールジャパン1学年の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。夢や目標を達成させるために必要となる資金や、一人暮らしを想定した家計管理の手法について、ワークやクイズを交えて説明しました。また、給与明細書の見方や「名義貸し」「カード不正利用」について学んでいただきました。受講した学生の方からは、「将来必要となる費用について、事前に学べてよかった」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に、役立つ知識や情報をお伝えしてまいります。