SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日
学校法人明海大学にて経済学部の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。ローンとクレジットの基本的な知識と契約や信用の重要性について、クイズやワークを交えながらお伝えしました。受講した学生の方からは「信用を失わないために、クレジットカード使用の際は計画的に返済していきたい」「本格的なキャッシュレス社会を迎える上で、このような講義を受けることができて良かった」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に向けてお金に関する知識と判断力の習得支援を行ってまいります。
学校法人創志学園 クラーク記念国際高等学校横浜キャンパスにて1年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ワンクリック詐欺」「フィッシング詐欺」「ネットオークション詐欺」について、事例をもとに手口や対応策をお伝えしました。受講した生徒の方からは「しっかりと知識を身につけて対応できるようにしたい」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に向けてお金に関する知識と判断力の習得支援を行ってまいります。
愛媛県立小田高等学校の3年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」では、信用や契約の大切さについて説明しました。「金融トラブルセミナー」では、若い世代の方が被害に遭いやすい「悪質なマルチ商法的取引」について、事例をもとに手口や対応策をお伝えしました。受講した生徒の方からは「クレジットカードを利用する事は便利な反面、しっかり管理する必要があることが分かりました」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の皆さんへ向けた活動をしてまいります。
学校法人日本放送協会学園 NHK学園高等学校2学年の皆さんを対象に、「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。夢や目標の達成に向けたライフイベントにかかる資金や、一人暮らしを想定した家計管理について、クイズやワークを交えて説明しました。また、若い世代の方が被害に遭いやすい「名義貸し」「カード不正利用」について、事例や対応策を紹介しました。受講した生徒の方からは「お金についてよく知ることは、これから社会を出るために必要だと思いました」「詐欺の具体的な手口が被害を防ぐために役立ちそうだ」などの感想をいただきました。今後も、お金に関する正しい知識を伝えるよう活動を続けてまいります。
学習支援サークルBE-GLOBALが主催する一般公募型の企画として、地域の皆さんを対象にワークショップラボ湘南のイベントスペースにて「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。ライフプランの重要性をお伝えし、夢や目標の実現に必要な費用を確認するためにライフイベント表の作成に取り組んでいただき、効果的な貯蓄の手法について紹介をしました。参加者の方からは「これからの人生で発生する費用の具体的な金額を知ることができたので参考にしたい」「必要な費用をしっかりと貯蓄していきたい」などの感想をいただきました。今後も、地域の皆様に向けてお金に関する知識と判断力の習得支援を行ってまいります。