SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日
学校法人滋慶コミュニケーションアート 名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校2年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。将来の目標を考えながらライフイベント表の作成に挑戦していただきました。受講した学生の方からは「お金について全く知らなかったので、また受講したいです」「今後の人生で自分の想像以上にお金がかかると痛感しました」などの感想をいただきました。今後も未来を担う学生が健全な消費生活を送ることができるよう支援してまいります。
学校法人産業能率大学4年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。ローンとクレジットの仕組みや留意点、それぞれのメリットとデメリットについてお伝えしました。また若い世代の方々が被害に遭いやすいカードトラブルについて、事例や対応策を紹介しました。 受講した学生の方からは「社会に出る前に必要となる知識を学ぶことができてよかった」「クレジットカード利用する際、使いすぎに注意します」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識を伝えるための活動を続けてまいります。
専門学校日経ビジネスにてキャリアビジネス科2年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。計画的な貯蓄のためのポイントとして「先取り貯蓄」の手法や、ローンやクレジットを利用する際の留意点をお伝えしました。受講した学生の方からは「将来に向けてお金の管理はとても重要なので、必要な知識が身についた」「お金に関して考える良い機会になった」などの感想をいただきました。今後も未来を担う学生の皆さんに役立つ知識や情報をお伝えしてまいります。
学校法人東京国際学園 東京国際福祉専門学校1学年の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。 将来発生するライフイベントにかかる資金や一人暮らしを想定した家計管理について、クイズやワークを交えて説明しました。または給与明細書の見方、若い世代の方が被害に遭いやすいカードトラブルの事例や対応策についてもお伝えしました。参加した学生の方からは「貯蓄の考え方や方法を事前に学べてよかった」などの感想をいただきました。 今後も、未来を担う若い世代の方々に、役立つ知識や情報をお伝えしてまいります。
学校法人京都中央学院 YIC京都ペット総合専門学校にて学生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。ライフイベント表を作成を通じて、夢や目標にかかる費用を認識していただきました。また、一人暮らしを想定した家計予算表の作成にも取り組んでいただき、給与明細書の見方や毎月の貯蓄方法のポイントなどをお伝えしました。受講した学生の方からは「一人暮らしをしようと考えているので必要な費用など参考になった」「就職後の未来図を明確にすることができた」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の皆さんに役立つ知識や情報の提供を行ってまいります。