活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 広島

    学校法人比治山学園 比治山大学にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催

    比治山大学4年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。資金計画の大切さや貯蓄方法のポイントについてお伝えし、夢や目標を実現するために必要な費用を想定しながらライフイベント表の作成に取り組んでいただきました。また、若い世代が被害に遭いやすい金融トラブルについて、事例をもとに手口や対応策をお伝えしました。受講した学生の方からは「ライフイベント表作成で将来が可視化されわかりやすかった」「自立してから困らないように、学生のうちからお金について学ぶことは必要」などの感想をいただきました。今後も未来を担う学生の皆さんに、役立つ知識や情報をお伝えしてまいります。

  • 新宿

    東京都立町田総合高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    東京都立町田総合高等学校2年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。ローンとクレジットの仕組みについてお伝えし、それぞれのメリットとデメリットについてクイズを交えながら説明しました。また「名義貸し」について事例をもとに手口や対応策、親しい間柄であってもカードの貸し借りはしてはならないということをお伝えしました。 受講した生徒の方からは「クレジットやローンは便利だが、使い方を間違えないように気をつけたい」「クイズがわかりやすく、楽しみながら学べた」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に、役立つ知識や情報をお伝えしてまいります。

  • 名古屋

    NPO法人 遊友いきいきクラブの皆様に向けた「金融トラブルセミナー」を開催

    NPO法人 遊友いきいきクラブの会員の皆さんを対象に当プラザのイベントスペースにて、「金融トラブルセミナー」を開催しました。偽装質屋及びカードトラブルについてお伝えしました。また、愛知県警察中村警察署にも協力いただき、特殊詐欺の被害防止策についてお伝えしました。受講した方からは、「偽装質屋の詐欺について知らなかったので、参加してよかった」「カードの管理方法を見直したい」などの感想をいただきました。今後もセミナーを通じて地域の皆様へ役立つ情報をに貢献してまいります。

  • 千葉

    千葉県立姉崎高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    千葉県立姉崎高等学校の2年生を対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。セミナーではローン・クレジットの仕組みと信用について紹介し、また多重債務を例に留意点を説明しました。 受講した生徒の方からは「使い方が分かれば誤った使い方をせずに済む」「お金について知っていないと怖いため、学べて良かった」などの感想をいただきました。今後も未来を担う学生の皆さんが適切な消費生活を送れるよう支援してまいります。

  • 神戸

    学校法人育成学園 神戸国際調理製菓専門学校にて「金融トラブルセミナー」開催

    学校法人育成学園 神戸国際調理製菓専門学校1年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い年代の方が被害に遭いやすいインターネット上でのお金に関するトラブルとして「ワンクリック詐欺」「フィッシング詐欺」、カードトラブルとして「名義貸し」について、事例や寸劇を交えながら手口や対応策をお伝えしました。受講した学生の方からは「不審な点がある場合はちゃんと確認したり、誰かに相談したりして被害に遭わないよう気をつけたい」などの感想をいただきました。今後も未来を担う学生の皆さんに向けてお金に関する正しい知識と適切な判断力の習得支援を行なってまいります。

ページトップへ