SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日
京都府立桂高等学校2年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。夢や目標に向けてライフプランを立てる事の重要性や、毎月の貯蓄額の設定方法や先取り貯蓄についてお伝えし、ライフイベント表を作成するワークに取り組んでいただきました。参加した生徒の方からは「将来必要になるお金について考える事ができた」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代に向けた、お金に関する知識や判断力の習得支援を行ってまいります。
学校法人聖カタリナ学園 聖カタリナ大学短期大学部2年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」では、人生の三大資金や家計管理の目的を説明し、家計予算表の作成に取り組んでいただきました。「ローン・クレジットセミナー」では、ローンとクレジットの仕組みやクレジットカードを利用する際の留意点などをお伝えしました。受講した学生の方からは「就職する前に家計管理ついて詳しく学べてよかったです」などの感想をいただきました。今後も、若い世代の皆さんへお金に関する正しい知識を学んでいただけるよう活動してまいります。
学校法人南山学園 南山大学経営学部1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。夢の実現に向けたライフプランの重要性や、必要な費用、貯蓄の大切さなどをお伝えしました。受講した学生の方からは「将来を見通して、お金のやりくりをしようと思う」「教育にかかる費用を知り、親に感謝しようと思いました」などの感想をいただきました。今後も未来を担う学生の皆さんが、健全な消費生活を送ることができるよう支援してまいります。
愛媛県立松山東高等学校にて通信制の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」では、契約のポイントや、ローンとクレジットそれぞれメリットとデメリットについてお伝えし、「金融トラブルセミナー」では、「フィッシング詐欺」「アルバイト詐欺」の事例や対応策を学んでいただきました。受講した生徒の方からは「これからお金を慎重に使おうと思う」「このように学ぶ機会は必要だと思う」などの感想をいただきました。今後も未来を担う生徒の皆さんに向けて、役立つ情報をお伝えしてまいります。
愛知県立鶴城丘高等学校1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。夢や目標を考えながらライフイベント表の作成に取り組んでいただきました。また、データ集を用いて将来のライフイベントに関する代表的な費用を説明し、将来設計の大切さについてお伝えしました。受講した生徒の方からは「将来必要なお金を把握できた」「ライフイベント表の作成は楽しかった」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の皆さんが、健全な消費生活を送ることができるように支援してまいります。