活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 千葉

    イーストウエスト外国語専門学校にて「金融経済教育セミナー」開催

    当プラザのイベントスペースにて、イーストウエスト外国語専門学校の学生の皆さんに「金融トラブルセミナー」「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。「金融トラブルセミナー」では、「ワンクリック詐欺」「名義貸し」「アルバイト詐欺」の手口や留意点について、寸劇を交えながらお伝えしました。「生活設計・家計管理セミナー」では、ライフイベント表を用いて将来必要になる費用について考えていただき、貯蓄の方法についてお伝えしました。学生の皆さんからは「お金に関するトラブルについて知らない事が多く勉強になった」「貯蓄の方法が分かった」などの感想をいただきました。今後も、適正な資金管理や将来設計が行えるよう支援してまいります。

  • 仙台

    宮城県柴田高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    宮城県柴田高等学校3年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。ローンやクレジットの活用方法や、注意事項をお伝えし、クイズを交えながらカードトラブルの具体例を紹介しました。受講した生徒の方からは「セミナーをきっかけに将来についてあらためて考えることができた」「社会人になるにあたり、お金について考える必要性を感じた」などの感想をいただきました。これからも、未来を担う学生の皆さんに対して、お金に関する正しい知識の習得と適切な判断につながる活動に取組んでまいります。

  • 福岡

    学校法人麻生塾 麻生公務員専門学校 福岡校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    学校法人麻生塾 麻生公務員専門学校 福岡校の生徒を対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。契約と信用の重要性やローン・クレジットの基本的な仕組みと留意点について説明し、それぞれのメリットとデメリットについて考えていただきました。生徒からは「今後の人生に役に立つ内容だった」「ローンやクレジットのメリットとデメリットを知ることができた」などの感想をいただきました。未来を担う若い世代の方々に、これからも役立つ情報をお伝えしてまいります。

  • 京都

    長岡京市消費生活センターにて「金融トラブルセミナー」を開催

    長岡京市消費生活センターの市民向け講座にて、「契約と金融トラブル」と題した「金融トラブルセミナー」を開催しました。クイズを交えながら契約について理解を深めていただき、インターネット上でのお金に関するトラブルやカードトラブルについてお伝えしました。受講者の方が真剣な表情でメモを取っている姿が印象的でした。また、「孫にも伝えたいので資料を追加でいただきたい」「とても分かりやすかったです」などの感想をいただきました。今後も、当社の活動を通して地域の方が安心して暮らせるためのお手伝いをしてまいります。

  • 仙台

    日本デザイナー芸術学院仙台校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    日本デザイナー芸術学院仙台校1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。人生の三大資金を想定し、実際にかかる費用についてクイズを交えながら紹介しました。また、ひとり暮らしをする場合の生活費なども学んでいただきました。受講した学生の方からは「ライフプランの話を聴いて将来について真剣に考えようと思った」「お金は今まで両親に任せていたので、自分自身で家計管理を考える必要性を実感した」などの感想をいただきました。これからも、未来を担う学生の方に向けて、お金に関する正しい知識の習得と適切な判断につながる活動に取組んでまいります。

ページトップへ