活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 大阪

    大阪市立我孫子中学校にて「資産形成セミナー」を開催

    大阪市立我孫子中学校の3年生を対象に株式会社三井住友銀行・粉浜支店と協働し、「資産形成セミナー」、「投資体験ゲーム」を開催しました。前半は現在の日本では貯蓄だけではなく投資という資産運用でお金にも働いてもらうという考え方が大切になることをお伝えし、ゲームを通じて株式投資を体験していただきました。後半は投資のポイントである長期・分散・積立についてお伝えしました。生徒の皆さんは将来必要になるであろう資産運用について興味をもって受講され、積極的にゲームに取り組んでいる姿が印象的でした。今後も未来を担う若い世代をはじめ、あらゆる世代の方々の金融リテラシー向上に向けて、 SMBC グループ一体となって取り組んでまいります。

  • 東京

    東京都立足立東高等学校にて「金融トラブルセミナー」を開催

    東京都立足立東高等学校の3年生を対象に株式会社三井住友銀行と協働して「金融トラブルセミナー」、「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。「金融トラブルセミナー」では、多くの若い世代の方があっているトラブルについてクイズを交えてお伝えしました。「生活設計・家計管理セミナー」では、ライフプランニングや家計管理について、周囲の方と楽しみながらワークをしていただきました。今後も未来を担う若い世代の方々に向けて、お金に関する正しい知識や適切な判断力の習得ができるように活動してまいります。

  • 東京

    学校法人岩崎学園横浜実践看護専門学校にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催

    学校法人岩崎学園横浜実践看護専門学校の1年生を対象に株式会社三井住友銀行と協働して「生活設計・家計管理セミナー」「金融トラブルセミナー」を開催いたしました。前半は卒業後のお金のやりくりを想定した家計予算表のワークに取り組んでいただき、貯蓄のポイントをお伝えしました。後半は、フィッシング詐欺や名義貸しなど、トラブルの手口や対策をお伝えしました。受講した学生の皆さんからは「将来のことを考えてお金を使うことが大切だと思った」「詐欺に巻き込まれないように気を付けたい」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方々に向けて、お金に関する正しい知識を身に着け、適切な判断ができるように活動してまいります。

  • 大阪

    西宮市立西宮東高等学校にて「資産形成セミナー」開催

    西宮市立西宮東高等学校人文社会科学コースの3年生の皆さんを対象に、株式会社三井住友銀行甲子園支店と協働し、「資産形成セミナー」を開催しました。前半は当社より、現在の日本では貯蓄だけではなく投資をすることでお金にも働いてもらうという考え方が大切になることをお伝えし、ゲームを通じて株式投資を体験していただきました。後半は三井住友銀行甲子園支店の支店長より、金融商品の性質や投資のポイント、リスクとリターンの関係などをお伝えしました。生徒の皆さんがゲームやクイズに楽しみながら参加しつつ、意欲的に話を聞く姿が印象的でした。今後も未来を担う若い世代をはじめ、あらゆる世代の方々の金融リテラシー向上に向けて、 SMBC グループ一体となって取り組んでまいります。

  • 那覇

    沖縄県立中部農林高等学校にて「資産形成セミナー」開催

    沖縄県立中部農林高等学校3年生を対象に「資産形成セミナー」を開催しました。金利の変化やモノやサービスの価格上昇の背景から、資産運用の必要性についてお伝えいたしました。資産運用の一例として株式投資体験ゲームを行い、投資は情報と予測をもって行うことが重要であることを学んでいただきました。受講した生徒からは「投資するときは運ではなく、情報と予測が大切と知った」「体験ゲームをすることで、聞くだけでは分かりにくいところもわかりやすかった」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の皆さんに、お金に関する正しい知識をお伝えしてまいります。

ページトップへ