SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日

埼玉県立蓮田松韻高等学校3年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」では一人暮らしを想定した生活費を考えるワークや貯蓄の方法について、「ローン・クレジットセミナー」ではローンとクレジットの仕組みや利用時の留意点についてお伝えしました。受講した生徒の方からは「実際にお金を計算して考えることで理解しやすかった」「一人暮らしで必要な生活費やクレジットカードの特徴などとても役立つ情報だと思う」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若者へ役立つお金の情報をお伝えしてまいります。

神奈川県立生田東高等学校3年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」では、ライフプランを立てる大切さや家計管理の目的についてお伝えしました。「ローン・クレジットセミナー」では、契約する際に注意すべきポイントや、自分の信用を守ることの大切さについて説明しました。受講した生徒の方から「貯蓄することの大切さが分かった」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方々に向けたお金に関する知識と判断力の習得支援を行ってまいります。

学校法人明徳学園 京都経済短期大学にて奨学金返還説明会に参加された学生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。契約について正しく理解することの重要性や、ローンの仕組み、奨学金の返還が遅れた際の将来的な影響についてお伝えしました。受講した学生の皆さんが熱心にメモを取る姿が印象的でした。今後も、未来を担う若い世代の方々へ、お金に関する知識や適切な判断力の習得支援を行ってまいります。

東京都立羽村高等学校3年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。契約についてクイズを交えながら留意するポイントを説明した後、ローンとクレジットの仕組みやそれぞれのメリットとデメリット、利用する際の留意点についてお伝えしました。受講した生徒の方からは「ローンやクレジットカードの利用でトラブルに巻き込まれないためには、何に注意すれば良いのか分かった」「カードを持つ前に注意すべきポイントがわかった」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識を伝えるための活動を続けてまいります。

第一幼児教育短期大学2年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」では家計管理のポイントとして収支のバランスを取ることが重要であるとお伝えしました。「ローン・クレジットセミナー」では、生活の様々なシーンで活用の機会があるカードに関する知識として種類や返済方法、信用情報についてお伝えしました。受講した学生の方からは「将来に向けて先取り貯蓄を実践しようと思いました」「ローンとクレジットの特徴を理解できました」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方々に、役立つ知識や情報をお伝えしてまいります。