活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 札幌

    札幌市教育委員会にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    札幌市教育委員会が主催する家庭教育学級情報交換会にて、保護者の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。教育資金と家計をテーマに、今後必要となる教育資金の金額や時期を把握するため、ライフイベント表の作成に挑戦していただきました。参加した保護者の方からは「ライフプランを書くことで、資金の発生時期が可視化できてわかりやすかった」「普段ライフプランについて考えることがないので、家族の人生設計について考える良い機会になった」などの感想をいただきました。今後もお金に関する情報をお伝えし、地域の皆様のお役に立てるよう活動してまいります。

  • 京都

    学校法人京都コンピュータ学園 京都自動車専門学校にて「金融トラブルセミナー」開催

    学校法人京都コンピュータ学園 京都自動車専門学校2回生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方が被害に遭いやすい「ワンクリック詐欺」「フィッシング詐欺」「名義貸し」「アルバイト詐欺」について、事例や寸劇を交えて対応策をお伝えしました。参加した学生の方からは「詐欺についてしっかりと学べた」「いろいろな詐欺があることが分かった」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方に向けて、お金に関する知識と判断力の習得支援を行ってまいります。

  • 新宿

    東京都立園芸高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    東京都立園芸高等学校1学年の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。夢や目標を達成するための必要となる資金についてクイズを交えながら考えていただきました。また、一人暮らしを想定した家計管理の手法についてワークに取り組んでいただきました。受講した生徒の方からは「卒業する前に将来を考えるいい機会になった」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に、役立つ知識や情報をお伝えしてまいります。

  • 福岡

    福岡市立福岡西陵高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    福岡市立福岡西陵高等学校1年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」では、契約内容を理解することの重要性や利用する際の注意点について説明し、返済方法についてディスカッションを行いました。「金融トラブルセミナー」では、若い世代の方々が被害に遭いやすい「名義貸し」「アルバイト詐欺」について、事例を交え手口や対応策についてお伝えしました。受講した生徒の方からは「数年後に必要になる知識ばかりで大変貴重な機会だと感じました」などの感想をいただきました。これからも、未来を担う若い世代の方々にお金に関する役立つ情報をお伝えしてまいります。

  • 新宿

    東京工芸大学にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    東京工芸大学の芸術学部3年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。夢や目標を達成するための必要なお金について、ライフプラン作成を通して学んでいただきました。また、給与明細書の例をもとに、保険料や税金等の控除項目についてお伝えしました。受講した学生の方からは「夢や希望を叶えるための費用を把握する事ができた」「卒業後は一人暮らしを考えているので、生活に必要になる費用がわかり、実感が沸いた」などの感想をいただきました。今後も、お金に関する正しい知識をお伝えるするよう活動を続けてまいります。

ページトップへ