SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日

札幌科学技術専門学校1年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。「金融トラブルセミナー」では、インターネット上でのお金に関するトラブルについて手口や対応策をお伝えし、「生活設計・家計管理セミナー」では、ライフプランと家計管理の重要性について、ワークを交えお伝えしました。受講した学生の方からは「クレジットカード番号を盗もうとするサイトがあるので、対策を知ることができて良かった」「予想以上にひとり暮らしの支出が高かった」などの感想をいただきました。今後も未来を担う学生の皆さんに役立つ情報を発信できるよう活動してまいります。

学校法人津曲学園 鹿児島国際大学にて、社会福祉士および介護福祉士を目指す学生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。鹿児島県の振り込め詐欺の被害状況をお伝えし、高齢者に被害が多い「架空請求詐欺」の手口や対応策をお伝えしました。また、被害を防止するためには、手口を知ること、自分のこととして捉えること、一人で抱え込まず誰かに相談することが重要であるとお伝えしました。参加した学生の方からは「今日のセミナーを活かして自分も家族も騙されない様に気をつけたいです」などの感想をいただきました。今後も皆さんに役立つ情報をお伝えしてまいります。

学校法人金城学院 金城学院大学 国際情報学部国際情報学科 長谷川教授のゼミを受講する学生の皆さんによって「プロミスへの提言」を当社イベントスペースで開催しました。当社の「ローン・クレジットセミナー」を受講した学生の方々が、当社についての研究結果と将来あるべき姿を発表されました。発表会を主催した長谷川教授からは、「企業に向けて研究発表会を開催したことは学生にとって貴重な体験になったと思います」との感想をいただきました。今後も、未来輝く学生の皆様が健全な消費生活を送れるように応援してまいります。

学校法人菊武学園 名古屋産業大学にて「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。当社の事業特性や、ローンとクレジットの基礎知識についてお伝えしました。受講した学生の方からは「金利と利息についてよくわかった」「ローンとクレジットの特徴についてよく理解できた」などの感想をいただきました。今後も未来を担う学生の皆さんが、健全な消費生活を送れるように応援してまいります。

学校法人河原学園 未来高等学校および河原高等専修学校にて、3年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。夢や目標の実現に必要な費用を把握するためのライフイベント表の作成に挑戦していただき、必要資金を確保するための貯蓄のポイントをお伝えしました。また家計予算表の作成にも取り組んでいただきました。参加した生徒の方からは「自分の将来について今まで全く考えたことがなかったので、資金計画など勉強になった」との感想をいただきました。今後も未来を担う生徒の皆さんへ役立つ情報をお伝えしてまいります。