SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日

東京都公立高等学校PTA連合会が主催する平成30年度第3回全都会長会にて、PTA役員の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。お子さんの進学費用について、金額や準備時期などをお伝えしました。 参加された方からは「自分の子どもが大学受験をしたばかりで、自身の状況と重なる内容で参考になった」などの感想をいただきました。 今後も、お金に関する正しい知識をお伝えできるよう、活動を続けてまいります。

KCS鹿児島情報専門学校にて今年度卒業予定の学生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。社会人になり一人暮らしをしたことを想定した家計管理表の作成に挑戦していただき、収入と支出のバランスの重要性や、計画的な貯蓄方法のポイントとして「先取り貯蓄」をについてお伝えしました。参加した学生の方からは「貯蓄して残ったお金でやりくりすることが分かったので、一人暮らしをする時に活かします」「自分のライフプランに合わせたお金の使い方をする必要があると感じました」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方々に役立つ情報をお伝えしてまいります。

福岡県立福岡中央高等学校にて生徒の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。夢や目標についてグループに分かれて話し合い、ライフイベント表の作成に取り組んでいただき、資金計画を立てることの重要性をお伝えしました。受講した生徒の方からは「将来設計が重要だとわかった」「教育費がどれくらい必要か初めて知った。今高校に通っていることや進学することがすごいことだとわかって親に感謝したい」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の皆さんに役立つ知識や情報をお伝えしてまいります。

独立行政法人国立病院機構 呉医療センター附属呉看護学校にて3年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。契約内容を理解することの重要性や、ローンとクレジットの基本的な仕組み、利用する上での留意点についてお伝えしました。また、若い世代の方が被害に遭いやすいカードに関するトラブルについて、事例をもとに対応策をお伝えしました。受講した学生の方からは「ローンやクレジットなど知っていたつもりでいたが改めて理解できた」などの感想をいただきました。今後も、若い世代の方々にお金に関する様々な知識や情報をお伝えしてまいります。

学校法人自由ヶ丘学園 自由ヶ丘学園高等学校3学生の皆さんを対象に、株式会社日本信用情報機構と協働で「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。 当社からはローンとクレジットの仕組みについて、株式会社日本信用情報機構の方からは信用情報の重要性についてをお伝えしました。 参加した生徒の方からは「ローンとクレジットそれぞれの長所と短所が良くわかった」「信用はとても大切なことだと理解できた」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識を伝えるための活動を続けてまいります。