SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日

学校法人新田学園 新田高等学校 工業科3年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」では貯蓄の重要性と貯蓄方法のポイント、給与明細書の見方を紹介しました。「ローン・クレジットセミナー」では、ローンやクレジットの基本的な仕組みと利用する際の留意点などについてお伝えしました。受講した生徒の方からは「将来発生する費用やお金の使い方について考える良い機会になりました」「学んだ知識を活かして詐欺等のトラブルに注意します」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方へ、役立つ情報をお伝えしてまいります。

石川県立鹿西高等学校1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。人生の三大資金や家計管理の目的、計画的な貯蓄方法についてグループワークを通じて学んでいただきました。受講した生徒の方からは「社会に出る前に必要な資金を知ることができて良かった」「貯蓄の考え方を学べた」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々がお金に関する正しい知識と適切な判断力を習得できるよう支援してまいります。

イーストウエスト外国語専門学校の皆さんを対象に、当プラザのイベントスペースにて「金融トラブルセミナー」「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。「金融トラブルセミナー」では、「ワンクリック詐欺」「名義貸し」「アルバイト詐欺」について、手口や対応策を寸劇も交えながらお伝えし、「生活設計・家計管理セミナー」では、ライフイベント表の作成に挑戦していただきました。参加した学生の方からは「トラブルについては知らない事が多かったので勉強になった」「貯蓄方法がよくわかった」などの感想をいただきました。今後も若い世代の方々に向けた、お金に関する知識と判断力の習得支援を行ってまいります 。

北海道札幌英藍高等学校3年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。クレジット契約の仕組みやクレジットカードを利用する際に起こりうるトラブルについて事例をもとに対応策をお伝えし、ローンやクレジットを利用するにあたっての留意点についても説明しました。受講した生徒の方からは「クレジットカードを利用するときは注意しようと思った」「これから社会へ出るにあたり役に立つ内容だった」などの感想をいただきました。今後もセミナーを通して、お金に関する知識や判断力の習得支援を行ってまいります。

広島県立熊野高等学校3年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。卒業後の生活で必要になる一般的な費用を説明し、夢や目標を実現するための費用の算出や、急な出費に対応するための資金計画を考えるワークに挑戦していただきました。受講した生徒の方からは「これからの人生のために計画を、しっかり立てていくことが大切だと思いました」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識と適切な判断力の習得ができるよう、情報をお届けしてまいります。