SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日
埼玉県立三郷高等学校3年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。ローンやクレジットの基本となる契約や信用について、グループワークなどを通じて学んでいただきました。 受講した生徒の方からは「契約や信用の重要さが分かった」「楽しみながら参加することができてよかった」「社会に出たら役立つ知識なのでしっかり覚えておきたい」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う学生に向けたお金に関する知識と判断力の習得支援を行ってまいります。
神奈川県立白山高等学校3年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。卒業後の新生活に役立つ知識として、ローンとクレジットの仕組み、返済が遅れることによる社会生活への影響やトラブル事例、ローンとクレジットを活用する際のメリットとデメリットについてワークを交えながらお伝えしました。講義中は、講師からの投げかけに積極的に応えていただくなど、前向きに受講される生徒の皆さんの姿が印象的でした。これからも、未来を担う若い世代の方に役立つ情報をお伝えしてまいります。
学校法人大阪滋慶学園 大阪医療技術学園専門学校 薬業科の2年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」では、夢や目標を達成するために貯蓄目標を立てることの重要性と貯蓄方法のポイントを、「ローン・クレジットセミナー」では、ローンやクレジットを利用する際の注意点についてお伝えしました。受講した学生の方から「先取り貯蓄に挑戦してみようと思った」「ローンとクレジットの仕組みがよくわかった」などの感想いただきました。今後もお金に関する様々な情報をお届けし、皆様のお役に立てるよう活動を行ってまいります。
東京都立王子総合高等学校1年生のを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。ライフイベント表の作成を通じて、夢や目標を実現させるために必要な費用を考えていただきました。また、進学に必要な資金の目安や奨学金の基本的な仕組みについてお伝えしました。受講した生徒の方からは「将来に必要なお金をイメージすることができたので、計画的に貯蓄できるように頑張ります」「奨学金の仕組みについて知ることができて良かった」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方々にむけて、金融経済教育活動を行ってまいります。
学校法人国際ビジネス学院 金沢医療事務専門学校1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」では、ライフプランや家計管理の重要性、貯蓄方法のポイントについてお伝えしました。「金融トラブルセミナー」では、若い世代の方が被害に遭いやすいお金のトラブルについて、寸劇を交え事例や対応策を紹介しました。受講した学生の方から「卒業後の人生について改めて考えることができた」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々にお金に関する正しい知識を身につけていただけるよう活動してまいります。