活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 名古屋

    愛知県立守山高等学校PTA総会にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催

    愛知県立守山高等学校PTA総会にて保護者の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。ライフイベント表の作成などを通して、今後必要となる教育資金や就職に関わるお金について考えていただきました。参加した保護者の方からは「データ集はとても参考になりました」「子どもとのお金の関わり方について学ぶことができました」などの感想をいただきました。今後もセミナーを通じて、地域社会の皆様に貢献できるよう活動を行ってまいります。

  • 名古屋

    学校法人瀬木学園 愛知みずほ短期大学にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催

    愛知みずほ短期大学の1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。データ集を参考に、夢や目標の実現に必要な資金について考えていただきました。受講した学生の方からは「ライフイベントに必要な金額について今まで考えたことがなかったので、とても参考になった」「将来を考えるきっかけになった。計画的に貯蓄したい」などの感想をいただきました。今後も未来を担う学生の皆様の、お金に対する知識の習得支援に取り組んでまいります。

  • 新橋

    東京電機大学にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    東京電機大学1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」では、ライフイベント表を用いて夢の実現に向けた人生設計を考えていただきました。また貯蓄方法の一つとして「先取り貯蓄」 の手法について説明しました。「ローン・クレジットセミナー」では、ローンやクレジットの利用に関する留意点をクイズを交えてお伝えしました。学生の皆様の真剣な眼差しが印象的でした。今回のセミナーが、未来を担う若い世代の方々のお役に立つことができれば幸いです。

  • 福岡

    学校法人戸早学園 専門学校 北九州看護大学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    学校法人戸早学園 専門学校 北九州看護大学校にて、新入生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。夢や目標を実現させるための家計管理の考え方や手法についてお伝えし、一人暮らしを想定した家計予算表のワークに挑戦していただきました。受講した学生からは「予算を立てることの大切さをワークに取り組むことで知りました」などの感想をいただきました。 今後も、未来を担う若い世代の方々へお金に関する知識の習得と適切な判断ができるよう、金融リテラシーの向上に貢献してまいります。

  • 鹿児島

    国立大学法人 鹿屋体育大学における「生活設計・家計管理セミナー」開催

    国立大学法人 鹿屋体育大学でキャリア教育を受講する3年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。ライフイベント表を用いて夢や目標を具体的に考えていただき、その実現に必要な資金の準備方法の一つとして「先取り貯蓄」を紹介しました。また、生涯賃金や給料明細の見方についても説明しました。参加した学生からは「ライフプランを立てることで今後の人生について考えることができ、モチベーションが上がった」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々にお金に関する知識の習得支援を行ってまいります。

ページトップへ