SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日
鹿児島県立鹿屋農業高等学校2年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。一人暮らしを想定した1ヶ月間の家計管理をワーク形式で学んでいただきました。また、収入と支出のバランスの重要性、貯蓄方法の例として先取り貯蓄や給与明細書の見方についてもお伝えしました。参加した生徒からは「収入と支出のバランスを考えて計画的にお金を使っていきたいです」「貯蓄のポイントが分かったので、実践してみようと思います」などの感想をいただきました。 今後も、未来を担う若い世代の方々に役立つ情報をお伝えしてまいります。
東京実業高等学校の1年生の皆さんへ「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。「ライフプランを考えよう」というテーマで、ライフプランを立てることの大切さをお伝えし、将来を想像したライフイベント表の作成に挑戦していただきました。また、計画的な貯蓄方法として「先取り貯蓄」についても説明し、夢や目標を実現するための費用について考えていただきました。受講した生徒の方からは「ライフプランの立て方が理解できた」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方々に適切な判断力を身につけていただけるよう活動を行ってまいります。
石川県立宝達高等学校1年生の皆さんに「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。社会人の生活を想像していただきながら、ライフプランを立てることの大切さや貯蓄のポイントについて、ワークや事例を交えてお伝えしました。受講した生徒からは「今からお金の使い方についてきちんと考えます」「しっかりと貯蓄するようにしたい」などの感想をいただきました。今後も若い世代の方々に向けて、お金に関する様々な知識を学んでいただけるよう活動してまいります。
広島酔心調理製菓専門学校にて「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。2年生の皆さんへは「ローン・クレジットセミナー」にて、ローンやクレジットの仕組みについてお伝えしました。4月には1年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」として、若い世代の方が被害に遭いやすい「名義貸し」「アルバイト詐欺」について事例や対応策を紹介しました。受講した学生からは「将来自分の店を持ったり、家を建てたりする際、必要な知識だと思いました」などの感想をいただきました。これからも、若い世代の方々に向けたお金に関する知識の習得支援を行ってまいります。
学校法人電波学園 名古屋外語ホテルブライダル専門学校の皆さんに「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。夢の実現に向けたライフプランニングの重要性をお伝えし、日々の生活や夢の実現に必要な資金について考えていただきました。受講した学生の方から「お金を管理することは重要だとわかった」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う学生や地域の皆さんが健全な消費生活を送って下さるよう応援してまいります。