SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日

学校法人山本学園 国際エステティック専門学校にて学生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。 今後利用する可能性があるローンやクレジットの基本的な仕組み、それぞれのメリットとデメリット、また利用する際の留意点についてお伝えしました。積極的にセミナーに参加され、知識を深めようとする姿が印象的でした。今後も未来を担う学生の皆さんが、お金に関する正しい知識と適切な判断力の習得ができるよう活動してまいります。

愛媛県立小田高等学校2年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」では、収入と支出のバランスの重要性をお伝えし、一人暮らしを想定した家計管理表の作成に挑戦していただきました。「ローン・クレジットセミナー」では、ローンとクレジットの仕組みや利用する際の留意点について説明しました。受講した生徒の方からは「自分で家計予算表を考えるのは楽しかったです」「人生に必要なお金について学べました」などの感想をいただきました。今後もお金に関する様々な知識を学んでいただけるよう活動してまいります。

札幌保健医療大学1年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。クレジットカードについての基礎知識や返済方法の種類、信用の重要性や、利用する上でのメリットとデメリットをお伝えしました。受講した学生の方からは「返済方法がよく分からなかったが、今回のセミナーで理解できた」「今後クレジットカードを利用する可能性があるので、デメリットもきちんと理解したうえで使用したい」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う学生の皆様が、お金に関する知識の習得と適切な判断ができるよう金融リテラシーの向上に貢献してまいります。

学校法人原田学園 鹿児島情報高等学校2年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。キャリア教育プログラムの一環として、自分の将来について考えながら夢や目標をライフイベント表に書き出し、実現するために必要な資金について考えていただきました。また資金計画の立て方として「先取り貯蓄」についてお伝えしました。参加した生徒の方からは「将来について考えることが出来ました。今後の生活や夢の実現のために、先取り貯蓄を実践していきたいです」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の皆さんに向けて活動してまいります。

麻生外語観光&製菓専門学校の学生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。 ローン・クレジットの基本的な仕組みや利用する際の留意点について伝え、メリット・デメリットについて考えていただきました。また、金融トラブルについて、若い世代の方々が被害に遭いやすいトラブルの事例や手口を紹介し、対応策をお伝えしました。今後も、未来を担う学生のみなさまに、自立するうえで役立つ知識や情報、お金に関する正しい知識の習得ができるよう活動してまいります。