SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日

福岡市立福岡女子高等学校3年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。将来利用する可能性が高いローンやクレジットの基本的な仕組みと留意点や、家計管理の方法や貯蓄のポイント、給与明細書の見方についてお伝えしました。受講した生徒からは「就職を予定しているため、給与明細書の見方が知れてよかったです」「カードを利用するときの注意点を学ぶことができました」などの感想をいただきました。今後も未来を担う学生の皆さんが、お金に関する正しい知識を身につけていただけるよう活動してまいります。

済美高等学校3年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」では、ライフイベント表の作成により、将来必要な資金等を学んでいただきました。「ローン・クレジットセミナー」では契約を行う際のポイントについて、「金融トラブルセミナー」では「悪質なマルチ商法的取引」の事例をもとに手口や対応策をお伝えしました。受講した生徒の方からは「将来沢山お金が必要なので、貯蓄することが大切だとわかりました」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の皆さんへ役立つ情報をお伝えしてまいります。

広島県立安芸府中高等学校の3年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。身近な具体例を用いて契約の重要性をお伝えし、ローンやクレジットの基本的な仕組みや利用する際の留意点を学んでいただきました。また、若い世代の方がトラブルに巻き込まれる可能性がある「名義貸し」や「アルバイト詐欺」について、事例をもとに手口や対応策を紹介しました。受講した生徒の方からは「知識がないとトラブルに巻き込まれるかもしれないから学ぶことは必要だと思った」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に役立つ知識や情報をお伝えてしてまいります。

学校法人稲置学園 星稜高等学校の3年生を対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。「家計管理の目的」「奨学金」「先取り貯蓄の考え方」についてワークを交えながらお伝えしました。「お金について学ぶ機会がなかったので役立った」「先取り貯蓄を実践しようと思った」などの感想を受講した生徒からいただきました。今後も、お金に関する正しい知識と適切な判断力を身につけていただけるよう活動を続けてまいります。

仙台市立仙台商業高等学校1.3年生の皆さんを対象に三井住友カード株式会社と協働で「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。三井住友カード株式会社からは1年生に対しキャッシュレス社会について、当社からは3年生に対し、現代社会におけるローン・クレジットと、関連するトラブル事例について紹介いたしました。受講生の皆さんからは、「この機会に学ぶことができて良かった」「将来のことを考える機会になった」などの感想をいただきました。これからも未来を担う学生の皆様に向けた金融経済教育セミナーの開催に取り組んでまいります