活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 千葉

    千葉県立船橋二和高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    千葉県立船橋二和高等学校3年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。夢や目標の実現に必要な資金を把握するためのワークに挑戦していただき、家計管理の重要性と貯蓄の手法をお伝えしました。受講した生徒の方からは「今までぼんやりしていた将来が少し現実的になった。お金の使い方へのイメージも変わった」など感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方々に、お金に関する様々な知識を学んでいただけるよう活動してまいります。

  • 札幌

    学校法人西岡学園 札幌山の手高等学校にて「金融トラブルセミナー」開催

    学校法人西岡学園 札幌山の手高等学校3年生を対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。今回の講義では、若い方々が巻き込まれやすい「フィッシング詐欺」「名義貸し」「アルバイト詐欺」について事例や寸劇を交えながら生徒の皆様が具体的にイメージすることができるようにお伝えしました。受講した生徒からは「色々な詐欺の対策について聞くことができて良い経験だった」「大人になって実際にカードを作る時の注意点が分かった」などの感想をいただきました。今後も未来を担う学生の皆様にお金に関する知識や情報をお伝えしてまいります。

  • 那覇

    沖縄県立北谷高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    沖縄県立北谷高等学校3学年の皆さんを対象に、「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。契約とは何か、またローンとクレジットを利用する際の留意点について説明し、それぞれのメリットとデメリットについて考えていただきました。 受講した生徒の方からは「ローンもクレジットもどのようなものかよく分からなかったが、それぞれの特徴がよくわかった。今後の生活に役立てたい」などの感想をいただきました。 今後も地域の方々のお役に立てるよう活動してまいります。

  • 松山

    学校法人聖カタリナ学園 聖カタリナ大学にて「金融トラブルセミナー」開催

    聖カタリナ大学にて人間健康福祉学部4年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」では、身近な例を用いて契約を理解することの重要性やローンとクレジットを利用する際の留意点を説明しました。「金融トラブルセミナー」では、「名義貸し」「悪質なマルチ商法的取引」について、事例をもとに手口や対応策をお伝えしました。受講した学生の方からは「ネットワークビジネスの勧誘を実際に受けたことがあり、リスクが分かりました」などの感想をいただきました。今後も未来を担う学生の皆さんへお金に関する情報をお伝えしてまいります。

  • 京都

    京都府立洛西高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    京都府立洛西高等学校1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」では人生の三大資金や家計管理の目的をお伝えし、家計管理の大切さについてワークを交えながらお伝えしました。「ローン・クレジットセミナー」ではローンとクレジットの仕組みや、信用の大切さをお伝えしました。参加した生徒の方からは「ローンやクレジットの特徴を理解することができた」「貯蓄のやり方など将来に役立つ内容だった」などの感想をいただきました。今後も未来を担う学生の皆さんにお金に関する知識や情報をお伝えしてまいります。

ページトップへ