SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日

電子開発学園 名古屋情報メディア専門学校にて1年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。ローンとクレジットの基本的な知識や契約の意味などについてお伝えしました。受講した学生の方からは「ローンとクレジットカードの特徴がより理解できた」「今後の人生で利用する機会に、本日の受講内容を参考にしたい」などの感想をいただきました。今後も未来を担う学生の皆さんが健全な消費生活を送れるように応援してまいります。

北海道ハイテクノロジー専門学校にて救急救命士学科1・2・3年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」ではクレジットの仕組みや利用する際の注意点を、「金融トラブルセミナー」では、インターネット上でのお金に関するお金に関するトラブルを、「生活設計・家計管理セミナー」では、収支バランスの取れた家計管理について、お伝えしました。参加した学生の方からは「クレジットカードの注意点を念頭におきながら利用します」などの感想をいただきました。今後も学生の皆さんへ生活に役立つ情報をお届けしてまいります。

セキ株式会社にて新入社員の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」ではライフイベント表の作成を通じ、夢や目標を実現するために必要な費用を把握していただき、「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」では、信用の大切さや契約、「名義貸し」の手口や対応策について、お伝えしました。受講された方からは「貯蓄の目的が明確になったので、実践していきたい」などの感想をいただきました。今後も地域の皆さんへお金に関する様々な知識を学んでいただけるよう活動してまいります。

京都市立芸術大学の新規奨学金採用説明会にて奨学金を利用予定している学生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。セミナーでは、契約の意味を深め、ローン・クレジットの仕組みや利用するにあたっての信用の重要性を説明しました。受講した学生の方が積極的にクイズに参加し、適宜メモをとっていた姿が印象的でした。今後も、未来を担う若い世代の方々に様々なお金に関する情報をお伝えしてまいります。

学校法人明徳学園 京都経済短期大学の新入生ガイダンスの中で「金融トラブルセミナー」を開催しました。新たな生活をスタートする学生に向けて、若い世代の方々が被害に遭いやすい「ネットオークション詐欺」や「アルバイト詐欺」について、事例や対応策をお伝えしました。参加された学生の皆さんは、クイズに積極的に参加いただく等、真剣な面持ちで受講されていました。今後も未来を担う若い世代の方々へ、お金に関する正しい知識と判断力の習得ができるよう活動してまいります。