SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日

北海道札幌東商業高等学校 流通経済科に在籍する皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」では、クレジットの仕組みや利用する際の留意点、メリットやデメリットについてワークを交えてお伝えしました。「金融トラブルセミナー」では、若い世代の方々が被害に遭いやすい「アルバイト詐欺」などについて事例をもとに対応策をお伝えしました。参加した生徒の方からは「セミナーの内容を将来に役立てたい」「ローンとクレジットの仕組みを知る良い機会になった」などの感想をいただきました。今後も皆様のお役に立てるよう活動してまいります。

学校法人麻生塾 専門学校麻生工科自動車大学校にて卒業予定の学生皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。契約と信用の重要性について説明し、ローンとクレジットの基本的な仕組みと利用する際の留意点、それぞれのメリットとデメリットについてワークを交えながらお伝えしました。受講した学生の方からは「ローンとクレジットの仕組みが良く理解できた」「将来に関わることなので話を聞くことができてよかった」などの感想をいただきました。未来を担う若い世代の皆さんに、これからも役立つ情報をお伝えしてまいります。

神奈川県立金沢総合高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。夢や目標の実現に向けた資金計画と家計管理の必要性をお伝えし、ライフイベント表の作成に挑戦していただきました。受講した生徒の方からは「自分の夢や目標を立てて、それに向けてお金を貯めたり、使い方を考える必要があるとわかった」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の皆さんに役立つ情報をお伝えしてまいります。

宮城県石巻北高等学校3年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。キャッシュレス化が進む中で、お金に関する様々な手口の犯罪やトラブルについて、事例をもとに対応策をワークを交えながら学んでいただきました。受講した生徒の方からは、「カードトラブルなどの詐欺を知る機会は必要だと思った」「自分自身の将来に役立つ内容だった」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う学生の皆さんに向けて、お金に関する正しい知識の習得支援を行ってまいります。

沖縄県立小禄高等学校3年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。 若い世代が被害に遭いやすい「名義貸し」「アルバイト詐欺」について事例を交えながら手口や対応策、被害に遭った場合の相談先などをお伝えしました。受講した生徒の方からは「自分の身を自分で守る為に、知識を身につける事が重要だと思いました」「自分は騙されないから大丈夫だと過信せず、これからちゃんと知識を身につけていきたい」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の皆さんに向けて、今後も役立つ情報をお伝えしてまいります。