活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 金沢

    学校法人国際ビジネス学院 国際ホテル&ブライダル専門学校にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催

    学校法人国際ビジネス学院 国際ホテル&ブライダル専門学校ブライダル学科1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。ライフプランの大切さや貯蓄の必要性、ローンとクレジットの仕組み、お金に関するカードトラブルについて、ワークやクイズを交えてお伝えしました。受講した学生の方からは「今後の人生にお金がどれくらい必要になるのか知ることができて良かった」「ローンやクレジットの特性を理解することができた」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に役立つ情報をお伝えてしてまいります。

  • 大宮

    埼玉県立児玉高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    埼玉県立児玉高等学校3年生の皆さん対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。信用の重要性、ローンとクレジットの基本的な仕組みやそれぞれのメリットとデメリットについて、ワークを交え説明しました。また、若い世代の方が被害に遭いやすいカードトラブルについて、手口や対応策をお伝えしました。受講した生徒の方から「事例があったので分かりやすかった」「もうすぐ社会人になるので気になっていたお金の話を聞けてよかった」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の皆さんに、お金に関する正しい知識の習得と適切な判断につながる活動を行ってまいります。

  • 千葉

    千葉県立白井高等学校にて「金融トラブルセミナー」開催

    千葉県立白井高等学校2年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。本校が推進する特色ある学習活動の一環として、「名義貸し」「アルバイト詐欺」について、手口や対応策を学んでいただきました。受講した生徒の方からは「何があるか分からないからこそ大事な知識だと思った」「詐欺がどれほど危険か知る必要があると実感した」といった感想をいただきました。 今後も未来を担う学生の皆さんがお金に関する正しい知識を習得し、適切な判断ができるように支援してまいります。

  • 那覇

    沖縄県立真和志高等学校にて「金融トラブルセミナー」開催

    沖縄県立真和志高等学校3年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方が被害に遭いやすい「名義貸し」「アルバイト詐欺」について事例をもとにワークを交えながら手口と対応策を学んでいただきました。受講した生徒の方からは「初めて知った事ばかりでした。自分の身は自分で守れる大人になりたい」「トラブルに巻き込まれないように、これからは当事者意識を持って行動したい」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の皆さんにお金に関する正しい知識をお伝えしてまいります。

  • なんば

    大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校にて「金融トラブルセミナー」開催

    大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校1年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方が被害に遭いやすい「ワンクリック詐欺」「フィッシング詐欺」について、事例をもとに手口や被害に遭わないための留意点や対応策について説明し、相談窓口についてもお伝えしました。受講した生徒の方からは「詐欺の手口や対応策を知ることができて良かった」などの感想ををいただきました。これからも未来を担う生徒の皆さまが、社会に出た時に役立つ知識をお伝えしてまいります。

ページトップへ