SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日
学校法人横浜YMCA 横浜YMCAスポーツ専門学校に通う1・2年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。一人暮らしを想定した家計予算表の作成に取り組んでいただきました。また、給料明細書の見方、家計管理や計画的な貯蓄の必要性についてお伝えしました。受講した学生の方からは「今まで給料明細書を詳しく見たことがなかったので参考になった」などの感想をいただきました。今後も学生の皆さんが健全な消費生活を送ってくださるように応援してまいります。
沖縄市社会福祉協議会にて会員の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。夢や目標の実現に必要な費用を考えながらライフイベント表の作成ワークに取り組んでいただきました。またライフプランや家計管理の重要性、貯蓄方法のポイントについてお伝えしました。受講された会員の方からは「結婚したばかりなので、お金の話が聞けてよかった。今後の参考にしたい」「お金について考えるよい機会となり、新しい気づきがありました」などの感想をいただきました。 今後も、地域の皆様のお役に立てるようお金に関する情報をお伝えしてまいります。
大阪府立枚方なぎさ高等学校3年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」では、契約を理解することの重要性、ローンやクレジットのそれぞれのメリットとデメリットについてワークを交えてお伝えしました。「金融トラブルセミナー」では、若い世代に被害の多い「名義貸し」について、事例をもとに手口や対応策を説明しました。参加した生徒の方からは「名義貸しは絶対にしないようにしようと思った」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う学生の皆さんに向けたお金に関する知識と判断力の習得支援を行ってまいります。
東京都立上水高等学校の3年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。契約についての基本的な知識、ローンとクレジットの仕組みやそれぞれのメリットとデメリット、利用する際の留意点について説明しました。受講した生徒の方からは「暗証番号の設定やお金の貸し借りについて気をつけなければならないと感じた」「カード利用する際の留意点について知らないことがあり、役に立ちました」などの感想をいただきました。今後も、お金に関する正しい知識を伝えていけるよう、活動を続けてまいります。
学校法人村上学園 東大阪大学柏原高等学校3年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」では、ローンとクレジットの仕組みや利用する上での注意点についてお伝えし、「金融トラブルセミナー」では、若い世代の方が被害に遭いやすいカードトラブルについて、事例をもとに手口や対応策を説明しました。参加した生徒の方からは「カードを利用する可能性があるため、授業で学んだことを参考にしたい」などの感想をいただきました。今後も将来を担う学生の皆さんへお金に関する様々な情報をお届けしてまいります。