SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年1月31日
学校法人北陸学院 北陸学院大学短期大学部2年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。夢や目標を実現させるためにライフプランを立てることの大切さや、ローンとクレジットを利用する際の注意点、若い世代が被害に遭いやすいカードトラブルについて、クイズを交えてお伝えしました。受講した学生の方からは「社会人になる前に必要なことを知ることができた」「就職前にお金の使い方について考える機会となった」などの感想をいただきました。今後も、若い世代の方々がお金に関する様々な知識を学んでいただけるような活動をしてまいります。
東京都立竹台高等学校2年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。「アルバイト詐欺」「フィッシング詐欺」「振り込め詐欺」について、事例をもとに対応策をお伝えしました。参加した生徒の方からは「トラブルに遭う前に対応策を知ることができてよかった」「被害者にも加害者にならないように注意します」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の皆さんに向けたお金に関する正しい知識と判断の習得支援を行ってまいります。
石川県立金沢中央高等学校1年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ワンクリック詐欺」「名義貸し」などについて、事例をもとに具体的な対応策や、被害に遭った際の相談先紹介をしました。受講した生徒の方からは「もしもの時のために役に立つ知識だった」「インターネットをよく利用するので参考になった」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の皆様に役立つ情報を提供してまいります。
学校法人電波学園 あいち造形デザイン専門学校1年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。ローンとクレジットの仕組み、「契約」と「信用」について説明し、多様化するカードトラブルについては手口や対応策を実例を交えてお伝えしました。受講した学生の方からは「クレジットカードは便利だが、使いすぎには注意します」「知らない金融トラブルがあり、驚いた」などの感想をいただきました。今後も未来を担う学生の皆様が、健全な消費生活を送ってくださるよう応援してまいります。
第一学院高等学校大阪キャンパスの3年生を対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方が被害に遭いやすい「名義貸し」「アルバイト詐欺」について、事例をもとに手口や対応策を説明し、被害の相談先についてもお伝えしました。受講した生徒の方から「詐欺被害の相談先を知ることができたので心強い」「詐欺の手口や対応策がよくわかった」などの感想をいただきました。今後も将来を担う学生の皆様へお金に関する様々な情報をお伝えしてまいります。