SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日
専門学校松山ビジネスカレッジクリエイティブ校にて「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」では、ローンやクレジットを利用する際のメリットとデメリットをお伝えしました。「金融トラブルセミナー」では、若年層が被害に遭いやすいカードトラブル、インターネット上でのお金に関するトラブルについて事例を交えて説明し、対応策を学んでいただきました。学生の皆様からは「今日はとても勉強になりました。何も知らなかったので、気をつけていこうと思いました」などの感想をいただきました。 今後も未来を担う学生の皆様に向けて、役立つ情報をお伝えしてまいります。
立教大学の「金融論Ⅰ」を履修している学生に対し、「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。セミナーではローンやクレジットを利用する際の注意点や返済の仕組み、金利の計算方法をお伝えしました。参加された学生からは「今回ローンやクレジットのメリットやデメリットを知ることができて、今後に役立つと感じた」「まだクレジットカードを持っていないが、利用する際に気をつけるポイントを知ることができてよかった」等の感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方のお役に立てるよう活動してまいります。
横浜商科大学商学部の4年生を対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。 契約や信用の意味とその重要性、ローンとクレジットの違いや仕組みについてお伝えしました。また、ローンやクレジットを利用する際のメリットとデメリットを考えるワークに取り組んでいただきました。参加した学生からは「契約と信用について、とても役に立つ知識であり、大切なことだと思いました」「利息の計算方法を、今後の生活に役立てたいです」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方々に、お金に関する様々な知識を学んでいただけるよう活動してまいります。
聖カタリナ大学短期大学部の2年生を対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」では給与明細書の見方や貯蓄のポイントについてお伝えし、「ローン・クレジットセミナー」では、ローンやクレジットを利用した場合のメリットやデメリットと、利息・金利についてお伝えしました。受講いただいた学生の皆様から「色々な視点からお金のことについて知ることができた」などの感想をいただくことができました。今後も未来を担う学生の皆様に向けて、お金に関する様々な知識を学んでいただけるよう活動してまいります。
国立大学法人琉球大学の4年生を対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。契約の意味や重要性、ローンとクレジットの基本的な仕組みと留意点等について説明しました。受講いただいた学生からは「普段あまり意識していない事だったが、社会に出る前に学べて良かった」「今まで気にしていなかった事に目を向けるきっかけとなりました」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方々に、お金に関する正しい知識を身につけていただけるようお手伝いしてまいります。