活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    4,058
  • 動員数
    228,679

2024年4月1日~2024年11月30日

  • 那覇

    沖縄県立豊見城南高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    沖縄県立豊見城南高等学校3年生を対象に、株式会社おきなわフィナンシャルグループと協働で「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。冒頭は沖縄銀行豊見城支店より、ローン・クレジット利用時の留意点をお伝えいただき、ローン・クレジットはいずれも後から返済が必要な借入れであるという意識を持ち、計画的な利用が必要であることをお話しいただきました。当社からは、名義貸しなどのカードトラブルについて事例や対応策をお伝えいたしました。受講した生徒からは「金融はまだまだ知らないことも多いので、正しい知識をつけることが大切だと思った」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の皆さんに、お金に関する正しい知識をお伝えしてまいります。

  • 大阪

    放送芸術学院専門学校・大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催

    放送芸術学院専門学校・大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校の卒業予定の学生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」「資産形成セミナー」を開催しました。前半は将来必要な資金を紹介し、貯蓄のポイントやローンやクレジットを利用する際の注意点をお伝えしました。後半は株式会社三井住友銀行の南森町支店、天六支店、西野田支店の各支店長に登壇いただき、資産形成における投資のポイントやNISAやiDeCoの概要、投資関連のトラブルの注意喚起などのお話をしていただきました。学生の皆さんからは、「老後の年金についても心配なので、自分で運用して将来に備える必要があると感じた」「投資と投機が違うことはとても勉強になりました」などの感想をいただきました。今後も、今後も未来を担う若い世代をはじめ、あらゆる世代の方々の金融リテラシー向上に向けて、 SMBC グループ一体となって取り組んでまいります。

  • 大阪

    学校法人ホスピタリティ学園大阪外国語・ホテル・エアライン専門学校にて「生活設計・家計管理セミナー」、「資産形成セミナー」、「金融トラブルセミナー」開催

    学校法人ホスピタリティ学園大阪外国語・ホテル・エアライン専門学校ホテル科の2年生の皆さんを対象に、株式会社三井住友銀行大阪中央エリアと協働し、「生活設計・家計管理セミナー」、「資産形成セミナー」、「金融トラブルセミナー」を開催しました。当社からは、今後のライフイベントに備えて計画的に貯蓄するポイントをお伝えし、貯蓄や奨学金返還を踏まえて家計予算表を作成するワークなどを実施しました。更に昨今のカードトラブルなど、主に若い世代が被害に遭いやすい具体的な事例を紹介しました。また、銀行のグループ長より、近年投資が推奨されている時代背景や金融商品におけるリスクとリターンの関係等をお伝えしました。学生の皆さんからは「一人暮らしを想定した家計予算表を考えたが、想像していたよりもずっとお金が必要で驚いた」「投資も将来自分の視野に入ってくるのが普通の時代になったのだと驚きました。」等の感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代をはじめ、あらゆる世代の方々の金融リテラシー向上に向けて、 SMBC グループ一体となって取り組んでまいります。

  • 大阪

    大阪市立我孫子中学校にて「資産形成セミナー」を開催

    大阪市立我孫子中学校の3年生を対象に株式会社三井住友銀行・粉浜支店と協働し、「資産形成セミナー」、「投資体験ゲーム」を開催しました。前半は現在の日本では貯蓄だけではなく投資という資産運用でお金にも働いてもらうという考え方が大切になることをお伝えし、ゲームを通じて株式投資を体験していただきました。後半は投資のポイントである長期・分散・積立についてお伝えしました。生徒の皆さんは将来必要になるであろう資産運用について興味をもって受講され、積極的にゲームに取り組んでいる姿が印象的でした。今後も未来を担う若い世代をはじめ、あらゆる世代の方々の金融リテラシー向上に向けて、 SMBC グループ一体となって取り組んでまいります。

  • 大阪

    西宮市立西宮東高等学校にて「資産形成セミナー」開催

    西宮市立西宮東高等学校人文社会科学コースの3年生の皆さんを対象に、株式会社三井住友銀行甲子園支店と協働し、「資産形成セミナー」を開催しました。前半は当社より、現在の日本では貯蓄だけではなく投資をすることでお金にも働いてもらうという考え方が大切になることをお伝えし、ゲームを通じて株式投資を体験していただきました。後半は三井住友銀行甲子園支店の支店長より、金融商品の性質や投資のポイント、リスクとリターンの関係などをお伝えしました。生徒の皆さんがゲームやクイズに楽しみながら参加しつつ、意欲的に話を聞く姿が印象的でした。今後も未来を担う若い世代をはじめ、あらゆる世代の方々の金融リテラシー向上に向けて、 SMBC グループ一体となって取り組んでまいります。

ページトップへ